そこは…エルクの森

札幌中心街から車で30分、定山渓の少し手前、山を登っていくと”エルクの森”がある。この日は山々に霧がかかり薄手のカーディガンが必要なくらい肌寒かったが、空気はとても澄んでいた・・・

この場所へ来た目的は、「さっぽろ藤野ワイナリー」 ”からだに良いワインを造りたい”をコンセプトにワイン好きだった体の弱い弟さんのために、出来るだけ自然のまま醸造して飲ませてあげたいと、姉妹でワイン造りをスタートさせたというエピソードがあるワイナリーである

時季的に工場は閉まっていたが、広大な土地にバラ、ラベンダーなど咲き誇る花畑を散策した。カタツムリを踏みつけないよう歩いた。。。レストランの予約時刻まで時間があったので、4月に移転したばかりの「ワインギャラリーPinot」へまるで教会を思わせる美しい建物で、シンボルである鹿のモチーフが塔に飾られている

最近始めたキッチンカーのワッフルに目移りする(・・:美味しそうなメニューだ。スタッフは皆フレンドリーでエルクの森のことやワインの話を聞かせてくれて、おしゃべりが弾みあっという間にランチの時間となった。ここでしか購入できないワインと街中のワインショップでいつも完売するワインを購入することができ、飲むのが楽しみだ^^

「レストラン・ヴィーニュ」では、自家製の生パスタとモチモチピザ”釜揚げしらす辛子明太子”は絶品であった。残念なことは車の運転があったのでワインは飲めなかったが、”私たちは自然に寄り添ったワイン造りをしています”とあるように非日常的な時間と空間そして、自然に寄り添うことができた素晴らしい一日であった・・・(一部参考資料)

・・・次回は、絶対に藤野ワイナリーワインパフェを食べることにしよう・・・

料理教室7月8月Lesson33
とうもろこしピラフ

Comments are closed.