月見とろろそば
とろろ、それは私にとっては飲物みたいなもんである。イモ類の中で唯一生で食べられ、食べ方によっては変幻自在な長いも・・・焼いたり煮たりで、粘り気が強いので”つなぎ”にもなるとても優れているイモだ。
デンプン分解酵素、アミラーゼが豊富で天然の胃腸薬になり、消化機能を高め下痢に効き気力や体に必要な水分を補ってくれる。喉の渇きを癒すので、これから暑い季節にはいいとされる。生薬名は”山薬”(さんやく)
暴飲暴食が続いたときは、長いもを食べるようにしてカラダをリセットさせよう・・・
本日のメニューは、「月見とろろそば」ご紹介します^^
おひとり様レシピ:とろろ150g 干しそば100g 卵黄1個 A{白だし大さじ1 みりん大さじ1 しょうゆ小さじ2}小ねぎ適量 天かす適量
①干しそばは表示時間に茹でたら、冷水に流し水けをきって器に盛り付ける。
②ボウルにとろろを入れ、Aを加え混ぜ合わせたら①にかける。
③真ん中に卵黄をのせ、小ねぎ、天かすをトッピングして完成です。
ざるそば派?もりそば派? どちらかというと”おおもりそば派”にするくらいそば好きである♡
(一部参考資料)
mon-f_yukari
2025年5月7日
お知らせ / ブログ
Comments are closed.

Copyright (C)2025Mon frère