桜、さくら、サクラ…

遠くに見える山々には、まだ雪が残っているが桜が咲いた・・・毎年例年より早く咲くといわれるが、温暖化で気温が上昇しているからだろうか、、、しかしながら、さっぽろは風が強いので散るのも早くタイミングを逃すと満開の桜は見られない(・・?だから、天気のいい日の花見はあこがれである

その昔、円山公園や豊平川の河川敷でジンギスカンを食べるのがあたり前の時代があり、それを見た観光客が驚いていることがあった。もちろん今は絶対禁止であるが、風に乗ってジンギスカンの匂いがしてくることがあった・・・

新しいスニーカーを買いに行く途中に立ち寄った北海道大学。ひょっとしたら桜が見られるのではないかと思い撮ったのは、北大生協前の一本の桜の木である。いささか散り始めているが、間に合ってよかった

晴れた日ではあったが、風は冷たい・・・

帰りのカフェで飲んだ”カフェオレ”がカラダに沁みる・・・

料理教室5月6月Lesson31
月見とろろそば

Comments are closed.