
「男らしさ」「女らしさ」「どんな人が理想?」と・・・・生徒さんとのやり取りの中で話題となりました。最近では、女子力が高い男性が人気のようで

料理をしたり、スイーツ好きだったりとか・・・・。どうやら?
女性らしい優しさを持った男性
が女性に支持されています。 記事に「女性が輝く社会」と叫ばれて、" 女性限定 " というセミナーやイベントが多くなり

性差別ととらえられることもありつつ・・・・

また、同性愛者だとカミングアウトする人々も増え、メディアでも取り上げられている昨今。

性で
「らしさ」というのを分けるのではなく
「人間としての魅力」「人間らしさ」が大切なのではないかと私は思うのです

その昔、有名な同性愛者のMサンが
「人間が人間を愛して何が悪いんですか?」とTV

で観たとき「素晴らしい

カッコイイ

」と感じたのです。偏見を持つのはやめようと決めたのです。
「どんな人が理想?」より「どんな人間になりたい?どう生きていきたい?」と始めたいです。ただ・・・・イヤな人間はハッキリ言えます。時間にルーズでマナーやルールを守れない人はキ・ラ・イです。(一部参考資料)


本日のメニューは、「水菜とにしん漬けのサラダ」つくっちゃいましょう

材料(2人分)
にしん漬け:100g 水菜:1株 A { ポン酢:大さじ2 砂糖:小さじ1 ごま油:小さじ1 }
①漬物は汁気をきっておく。水菜は食べやすい大きさに切ったら水にさらしておく。
②ボウルに①を入れ食べやすい大きさに切ったらAを加え和える。
③お皿に盛り付け白いりごまをふりかけて、はい

いただきます。
生徒さんから「漬物を使ったサラダが食べたい!!」とリクエストがあり生まれたメニューです。イケル