寒くなってきましたね。真っ白な旭岳の山頂を見ると「冬支度しないと
」と思います。クローゼットの衣替え始めると、やり出したら止まらない"アレ"ってなんでしょう?最後までしないと気がすまなくなってしまいます
風邪のひきやすい季節となります。体調管理には気をつけてくださいね
本日のメニューで「200レシピ
」となりました。これからも「ウマイよ
」と言っていただけるレシピを作り続けていきます。では「ホタテ貝のロールキャベツ」をつくっちゃいましょう
材料(2人分)
生ホタテ貝柱:200g シイタケ:2個 キャベツ:4枚 カットトマト缶:240g コンソメスープの素:1個
バター:7g しょう油:大さじ1 白ワイン:大さじ1 塩・コショウ:少々 オリーブオイル:大さじ1
パセリ(フレッシュ):適量 パルメザンチーズ:適量
① 生ホタテは4等分にする。シイタケは1cm各にする。
②キャベツは沸騰した湯につけ、冷水にさらし水けをきって芯をそぎ落とす。
③フライパンにバターを熱し、①を炒め白ワイン・しょう油を加えて汁気がなくなるまで炒める。
④②を2枚に重ね③を包む。
⑤鍋にカットトマトを入れ、煮立ったらコンソメスープの素・塩・コショウし、④を入れオリーブオイルをまわしかけ、フタをして10分くらい煮込む。
⑥器に盛り付けてパルメザンチーズ・みじん切りパセリを振りかけて、はいいただきます
実は、ロールキャベツの中のお肉が苦手な友人がいます。ホタテにしてみたら、これイケル
お知らせ
10月23日(日)のレッスンは、講演の為お休みとさせていただきます。ご了承下さい。