寒いですねぇ~。身体が縮こまってしまいます。さて、最近日光の影響で「冬季うつ病」という冬にだけ、うつ病が出現するという季節性気分障害があるそうです。
日照時間が短い北海道では、お日様にあたる時間が少ないせいか多いそうですよ。なかでも、過眠・過食。特に甘いものを無性に食べたくなって一日10時間寝てもスッキリしないで、肥満してしまうという症状があるそうです。
春は、まだ先です。しっかり休んで身体を冷やさず、温かいものを食べましょうね
本日のメニューは、あったか「ニラ・フォー」食べちゃいましょう。
材料(2~3人分)
ニラ:50g 生椎茸:2個 ナガネギ:1/3本 フォー(ライスヌードル):200g 水:4カップ
中華スープの素(ウェイユー):大さじ1 しょう油:大さじ2 ナンプラー:大さじ1 てんさい糖:小さじ3
サラダ油:適宜 ブラックペッパー:少々 焼き豚:50g
①フォーは表示時間に茹でる。
②ニラは5mmのざく切りにする。ナガネギはナナメ切りにする。生椎茸はじくを取って2mmの厚さに切っておく。
③焼き豚は千切りにする。
④フライパンにサラダ油を入れて②のニラを半分とっておいて全部炒める。
⑤④に水を加えて煮立ったら中華スープの素・てんさい糖・しょう油・ナンプラーの順に加えて3分煮る。
⑥器に①を盛り付けて⑤を注ぎ残りのニラと③をトッピングしてブラックペッパーを振りかけて、さぁ~召し上がれ
ニラは、漢方薬としても知られ冷え性の緩和や整腸に効果的な野菜です。根元の白い部分は、有効成分が多いのでしっかり食べましょう。
風邪をひいたら、刻んだニラとしょう油を器に注ぎ熱湯を加えて飲んでください。すぐ寝ると風邪のひき始めに効きます。