風はまだ冷たいですが、積雪はすっかり見えなくなりましたね。大きく手を振りながらジョギングやウォーキングをしている人が目立ってきました。今朝は、真新しいピカピカのランドセルを見かけました。
サァ~春到来です
草花が目を覚まします。そして、新しい出会いの予感・・・・・。
本日のメニューは、読者からのリクエストです。「美味しいゴルゴンゾーラ」と言うことですが、少しチーズのお話をしますね。
イタリアが誇る世界三大ブルーチーズ、ロックフォール・スチルトンと並んでゴルゴンゾーラがあります。特徴としては、青かびが入ったチーズで大理石のように見えるのがゴルゴンゾーラ。口当たりが、マイルドでクリーミーですが青かびがピリピリとした、刺激がある独持の味わいがあります。お好きな方は、クセになるかも と言うことで野菜ソムリエがつくるのでホウレンソウとキノコが入ったゴルゴンゾーラをつくっちゃいました
ゴルゴンゾーラ:70g モッツァレラ:30g パルメザンチーズ:20g ペンネ:150g ホウレンソウ:2束 ブナシメジ:1パック 白ワイン:50ml 生クリーム:200ml オリーブ油:適宜
ホワイトペッパー:少々
①ゴルゴンゾーラ・モッツァレラ・パルメザンチーズは細かく刻んで鍋に入れてチーズが溶け出したら白ワインを入れてよくかき混ぜアルコールをとばす。
②①に生クリームを入れて弱火で温める。プツプツしてきたらゆっくりかき混ぜる。
③表示時間でペンネを茹でる。
④フライパンにオリーブ油を入れて、なるべくホウレンソウは、茎の部分をざく切りにして使う。ブナシメジは、石づきを取って食べやすい大きさに切って炒める。
⑤火が通ったら④に②を入れて混ぜ合わせる。
⑥⑤に茹で上がった③を入れて茹で汁を大さじ3くらい入れて絡める。
⑦お皿に盛り付けてホワイトペッパーを振りかけて完成です
チーズを溶かして絡めるだけなので何方にでも簡単レシピです。ゴルゴンゾーラが近所のスーパーで見つからなければ、お好きなチーズ代用でつくってみてくださいね。